こんにちは、ミギーです!
2025年の参議院選挙が近づいていますね。
今の政治に「なんかおかしい」と感じている方、必見です。
今回は、高槻市を含む大阪選挙区で、どうすれば自民党が過半数を取らないようにできるのか? そのための戦略と、自民党以外の注目政党の主張をわかりやすく紹介します。
🎯 なぜ「自民党を過半数にさせない」ことが重要なのか?
自民党は長年政権を握っており、良くも悪くも「現状維持」の象徴です。
しかし今、少子化、物価高、防衛問題、少ない賃金上昇など、課題が山積み。
「このままでいいのか?」
そう思った人は、今こそ投票で意思を示すときです。
🗳️ 高槻でできる!自民党を止める投票方法
投票区分 | やること | ねらい |
---|---|---|
選挙区投票(大阪府) | 自民党以外の候補に投票 | 大阪での自民党議席を減らす |
比例代表投票 | 自民党以外の政党に政党名または候補者名で投票 | 全国での自民党議席を減らす |
情報共有 | SNSや家族・友人と投票の重要性を共有 | 投票率を上げることで変化を促す |
🏳️ 注目の自民党以外の政党とその主張
ここでは特に注目されている「日本保守党」「参政党」から紹介します。
🇯🇵 日本保守党(百田尚樹代表)
保守思想強めの新勢力。反グローバリズムを掲げ、「国を取り戻す」ことを主張。
NHKや教育界への強い批判。
移民政策反対。日本の国益を最優先。
「今の自民党は保守ではない」として強く対立。
大阪でも支持が拡大中。
移民政策に関しては
明確に反対。
「移民が日本文化を破壊する」「治安悪化を招く」として、自民党が進める移民拡大政策に真っ向から反対。
技能実習生制度の廃止を含め、移民政策の見直しを求めている。
👉 保守思想が強く、「日本を日本人の手に戻す」がキーワード。
👉 自民党支持だった保守層の受け皿になりうる存在。
🌱 参政党(神谷宗幣代表)
教育・食・医療の健全化を柱とする保守系新党。
「政治を自分ごとに」する草の根運動を重視。
既存の利権政治からの脱却を強く主張。
ワクチン問題や教育改革に積極的。
移民政策に関しては
慎重派。
「人口減だから移民で解決」という発想に懐疑的。
日本人が安心して子どもを産み育てられる社会基盤整備が先と主張。
無制限な外国人労働者受け入れに反対し、「日本人の雇用と文化」を守る政策を提案。
👉 20〜40代の中間層・子育て世代にじわじわ支持拡大。
🟦 立憲民主党
自民党への「対抗政党」として全国的に活動。
憲法改正には慎重。
雇用や社会保障の拡充を重視。
原発ゼロ・脱炭素を推進。
移民政策に関しては
- 比較的寛容。
- 外国人の人権や労働環境の改善に注力。
- 技能実習制度の人権侵害を問題視。
- 出入国在留管理庁の透明性向上と法整備を求めている。
👉 自民に批判的なリベラル・中道層の受け皿。
🔴 日本共産党
完全な反自民・反戦・反核を掲げる左派政党。
消費税廃止や最低賃金の大幅引き上げを主張。
大企業優遇の是正を重視。
自衛隊廃止を目指す立場。
移民政策に関しては
共生社会推進派。
外国人労働者を「使い捨てにする制度」に反対。
雇用・教育・医療の保障など、外国人を日本社会の一員として扱う政策を支持。
入管制度の人権侵害に強く反対。
👉 政策ははっきりしていて筋が通っているため、根強い支持者が多い。
🟨 れいわ新選組(山本太郎代表)
社会的弱者の立場を強く主張。
消費税ゼロ、ベーシックインカム的な政策に近い主張。
財政出動を積極的に行い、格差是正を重視。
強いメッセージ性と街頭演説で人気。
移民政策に関しては
人道重視だが、移民政策には慎重。
「使い捨ての外国人労働力に頼るな」がスタンス。
日本人の生活基盤を整えるのが先であり、労働者としての外国人受け入れに制度的整備を強く求める。
難民や入管問題には強く反対。
👉 若年層・都市部での急成長が目立つ。
💡 維新の会に注意!
大阪で圧倒的な支持を集めている「日本維新の会」ですが、
国会では自民党と協調する場面も多く、「反自民」とは限らない点に注意が必要です。
👉 目的が「自民党を過半数にさせない」ことであれば、維新がその抑止力になるかは要検討。
🟦 自民党(参考)
主張:
現状維持と経済成長、国防強化を中心。
移民政策:
実質的な移民政策を推進中。
技能実習制度から「育成就労制度」へ移行。
外国人の永住許可要件緩和、家族帯同の推進など、事実上の移民受け入れを拡大中。
🧭 高槻市民としての戦略的行動
大阪選挙区の候補者一覧と支持動向を把握する
自民党に最も勝てそうな非自民候補に投票する
比例代表では信頼できる政党名や候補者名を書く
家族・友人・SNSで「投票行こう」と発信する
政策を調べて、好き嫌いでなく「誰が変えられるか」で選ぶ
🎉 最後に:あなたの一票で政治は動く!
「どうせ変わらない」
「投票に行っても無駄」
そんな声が聞こえてきます。でもそれを続けると、もっと変わらなくなります。
少なくとも、自民党を過半数にさせないという一点で一致すれば、
そこから日本の政治は少しずつ動き出します。
コメント