どうも,おはよう,こんにちは,こんばんわミギーです。
だんだんと紅葉の季節が近づいてきました。今回は京都駅から簡単に行ける夜景スポットの紹介をしたいとおもいます。

今回は京都駅から歩いて10分でいける渉成園の紹介をしたいと思います。
渉成園(しょうせいえん)
東本願寺の飛地境内地の庭園。1641(寛永18)年に三代将軍・徳川家光から当地(約1万坪)が寄進され、石川丈山の趣向を入れた作庭がなされました。庭園には四季折々の花が咲きほこり、変化に富んだ景観は「十三景」と称されています。1936(昭和11)年には、文人趣味にあふれる仏寺庭園として、国の名勝に指定されています。
参考文献「渉成園 地図」の検索結果 – Yahoo!検索(画像)
開催期間(その他詳細は?)
2023年に関して,渉成園では、秋のライトアップを実施します。
【期間】
2023年10月28日(土)~12月2日(土)
【時間】
17:00~22:00(最終受付21:30)
【庭園維持寄付金】
800円
【会場】
渉成園(枳殻邸)
京都市下京区下珠数屋町通間之町東入東玉水町
【主催】
イベントデック
後援:FM大阪、FM京都、Kiss FMKOBE、BS-TBS、三重テレビ放送
【お問い合わせ】
渉成園ライトアップお問い合わせ窓口
TEL 06-4396-0858(平日10:00~17:00)

僕は実際17時行ったけど,18時~19時の方が日が沈んでてきれいに見えるよ♪
どんな写真がとれるの?
上記に関しては,営業時間に関しては3月~10月午前9時~16時半
11月~2月午前9時~3時半に関しても朝から入ることができます。
良ければ,朝と夜の渉成園をお楽しみください♪
コメント