どうも、おはよう、こんにちは、こんばんわミギーです。
今回は、松山駅にいってきたのでオススメのスポットなどを紹介していきます。
松山城
松山のシンボル「松山城」は、市の中心部の勝山山頂に本丸が建つ、広大な平山城として有名。日本の「現存12天守」のうちのひとつである天守閣をはじめ、望楼型二重櫓の野原櫓や、二之丸から本丸にかけての登り石垣など、見どころの多さが特徴です。城跡は城山公園として整備・保護され、その全域が国の史跡に、21の建造物が重要文化財に指定されています。リフトやロープウェイでも往復できる本丸付近からは市街の絶景が一望でき、日没後の美しい夜景や天守閣のライトアップも見逃せません。お土産には、歴代城主の加藤家・蒲生家・松平家・久松家の家紋をあしらった登城記念符がおすすめ。近くにある「坂の上の雲ミュージアム」や「子規堂」などと併せて、松山の魅力をお楽しみください。なかなか歩きますので覚悟していきましょう(;’∀’)
道後オンセナート2022
現在、道後温泉では道後温泉本館の保存修理後期工事期間中の活性化策として松山市が推進する「みんなの道後温泉 活性化プロジェクト」の一環として「道後オンセナート2022」が開催されています。
「道後オンセナート2022」とは、「いきるよろこび」をテーマに、過去最多となる国内外のアーティストやクリエイターら約30組の作品が道後温泉本館周辺に展示されています。
こちらは、現在改修中の道後温泉本館の様子。
今しか見られないラッピングされた道後温泉本館の様子も作品の1つ。
また、道後温泉商店街すぐ近くの道後温泉別館 飛鳥乃湯泉中庭には、写真家・蜷川実花さんによる作品が床一面に設置されています。
詳細情報
電話番号 | 089-921-4873 |
---|---|
営業時間 | 5:30-21:00(本丸広場の開放時間,4-10月は5:00から) |
HP | https://www.matsuyamajo.jp/ (外部サイト) |
カテゴリ | 花見、紅葉、見る、歴史的建造物、城、その他文化施設 |
こだわり条件 | 駐車場 |
特徴 | 売店あり トイレあり 日本酒が豊富 ビールが豊富 |
予算 | 大人 520円/小人 160円 |
確認日時 | 2023-05-19 |
料金備考 | 無料 |
その他説明/備考 | 駐車場あり |
お問い合わせ先メールアドレス | matsuyamacastle@lesp.co.jp |
開設期間 | 通年 |
道後温泉
只今は、工事中なので一部しか見れません。お風呂に入る前に待つこともあるので事前にそれを理解してからきましょう。工期は2024年(令和6年)12月までの予定だそうです。
コース | 大人 | 小人 | 営業時間 | 利用時間 | 利用内容 |
---|---|---|---|---|---|
霊の湯 | 460円 | 160円 | 午前6時から午後11時まで (札止めは午後10時30分) | 1時間 | 入浴 |
又新殿 | 270円 | 130円 | 午前9時から午後5時まで (札止めは午後4時30分) | 30分 | 観覧 |
※又新殿の観覧は、事前予約制となっております。予約サイトまたは電話(午前9時~午後5時)で受け付けています。
予約サイト:https://select-type.com/rsv/?id=T8EZfhmjuo8&c_id=189868(外部サイト)
※霊の湯3階個室、霊の湯2階休憩室、神の湯2階休憩室、神の湯階下浴室は、保存修理工事開始に伴い休止しています。
コース | 大人 | 小人 | 営業時間 | 利用時間 | 利用内容 |
---|---|---|---|---|---|
椿の湯 | 450円 | 150円 | 午前6時30分から午後11時まで (札止めは午後10時30分) | 1時間 | 入浴 |
コース | 大人 | 小人 | 営業時間 | 利用内容 | |
---|---|---|---|---|---|
2階特別浴室 | 1,690円 | 830円 | 1組 +2,040円 | 午前6時から午後10時まで (札止めは午後8時40分) | 入浴(家族風呂・1階浴室)と休憩 |
2階個室 | 1,690円 | 830円 | 午前6時から午後10時まで (札止めは午後9時) | 入浴(1階浴室)と休憩 | |
2階大広間 | 1,280円 | 630円 | 午前6時から午後10時まで (札止めは午後9時) | 入浴(1階浴室)と休憩 | |
1階浴室 | 610円 | 300円 | 午前6時から午後11時まで (札止めは午後10時30分) | 入浴(1階浴室) |
- 年1回の大掃除日以外は、営業しています。
- 各コースには、札止め時間があります。
- 利用時間は、入浴と休憩を合わせた時間です。
- 小人は2歳以上11歳以下です。
- 入浴券等は、当日限り有効です。
- 本館と飛鳥乃湯泉の入浴料と観覧料の一部は、国の重要文化財である本館の保存修理に役立てられます。
券種 | 有効期限 | 大人 | 小人 | 販売場所 | |
---|---|---|---|---|---|
本 館 | 回数券(11回分) | 購入日より3カ月 | 4,600円 | 1,600円 | 札場 |
月受入浴券(31回) | 購入日より1カ月 | 8,500円 | 2,900円 | 札場 道後温泉事務所 | |
月受入浴券(15回) | 4,800円 | 1,600円 | |||
椿の湯 | 回数券(11回分) | 購入日より3カ月 | 4,500円 | 1,500円 | 椿の湯受付 |
月受入浴券(31回) | 購入日より1カ月 | 8,300円 | 2,700円 | ||
月受入浴券(15回) | 4,700円 | 1,500円 |
日本最古といわれる道後温泉の歴史
3000年ともいわれる歴史を誇る道後温泉は、兵庫の有馬温泉、和歌山の白浜温泉と並ぶ日本三古湯の一つです。道後温泉は、「日本書紀」、「源氏物語」など様々な文献にも登場し、大国主命が少彦名命の病を治した話や聖徳太子の来浴など、「日本最古」にふさわしい言い伝えも多く残っています。
古くは「伊予の温泉」・「熟田津の温泉」と呼ばれ、大化の改新により国府がおかれた後に「道後」の名称が生まれました。
ちなみに2023年の9月ではここは見れませんでした。
坊っちゃんと道後温泉
現在の道後温泉本館・神の湯棟が完成した翌年の明治28年(1895年)、夏目漱石は愛媛県尋常中学校(松山中学)の英語教師として赴任し、約1年間松山に滞在しました。当時の松山の様子などを元に創作された小説「坊っちゃん」は大ベストセラーとなり、道後温泉の評判が広く全国に知れ渡るきっかけとなったのです。
また、道後温泉街名物である「坊っちゃん団子」は、小説の中で、主人公の坊っちゃんが温泉帰りに食べた団子のモデルとなった「湯ざらし団子」が、その後3色にアレンジされたものと言われています。
道後温泉本館
道後温泉本館は、明治27年(1894年)に約20ヶ月の工期と、総工費13万5千円をかけて建造されました。同時期にドイツからはるばる輸入された「坊っちゃん列車」が9,700円であったことを考えると、破格の予算でありました。
小説「坊っちゃん」に登場し「ほかの所は何を見ても東京の足元にも及ばないが、温泉だけは立派なものだ。」と褒められた「住田の温泉」とは道後温泉本館のことです。木造三層楼の建物はその後増改築を繰り返しながら明治・大正・昭和・平成の4代に渡りたくさんの方に利用され、築100年を迎えた平成6年には国の重要文化財の指定を受けました。
朝6時、正午、夕方6時の一日3回、本館屋上の赤いギヤマン張りの「振鷺閣」から毎日響く「刻太鼓」は、「残したい日本の音風景百選」に選定されており、ドーンドーンと湯の町に響き渡る力強い音色は、道後温泉ならではの情緒を醸し出しています。また、フランス・ミシュラン社が発行した「ミシュラングリーンガイドジャポン」では最高位の三ツ星の評価をいただき、国内だけでなく海外からも高く評価されています。
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)
飛鳥乃湯泉は、平成29年にオープンしました。建物のコンセプトは、聖徳太子の来浴や斉明天皇の行幸などの物語や伝説が残る日本最古といわれる温泉にふさわしい飛鳥時代の建築様式を取り入れた湯屋です。道後温泉本館と同じく、全国でも珍しい加温も加水もしていない源泉かけ流しの「美人の湯」を満喫することができます。
開放的な大浴場と、道後温泉本館には無い露天風呂、また道後温泉本館の皇室専用浴室の又新殿を再現した特別浴室を設え、昔の浴衣「湯帳」を着ての入浴体験もできます。
お風呂に入らなくても外観はインスタ映えができるほどきれいです。
道後ハイカラ通り
電話番号 | 089-931-5856 |
---|---|
営業時間 | 店舗により異なる |
HP | https://dogo-shoutengai.jp/ (外部サイト) |
カテゴリ | 見る、繁華街・町並み・散歩道、通り |
その他説明/備考 | 駅から近い 雨でもOK ベビーカーOK レストランあり 売店あり |
「ハイカラ」の意味とは?
ハイカラというのは、明治維新で西洋風の服装や生活スタイルに変わった人や物事を表現した言葉で、明治時代に道後温泉商店街が改築されたことから「道後ハイカラ通り」とも呼ばれるようになったそうです。
道後温泉商店街のアーケードを入ったところに設置されているパネルには、「ハイカラ」の言葉が流行した当時の人の服装が描かれています。
下記からはミギーがいったオススメの場所を紹介したいと思います。
10FACTORY道後店
愛媛といえばみかんそのミカンの飲み比べができるお洒落な店舗となっています。
ミカンジュースの飲み比べ3点プレミアムがおすすめ少し珍しいミカンの味を楽しめます。
たしか900円だったと思います。うやむやですいません・・・ただ美味しかったです♪
【道後ハイカラ通り×食べ歩き】えひめ果実倶楽部 みかんの木 ハイカラ通り店
- 店舗名
- 道後ミルクチーズケエキ
- 住所
- 愛媛県松山市道後湯之町12 – 29
道後温泉ハイカラ商店街内
- 電話番号
- 089-909-3280
- 営業時間
- 10:00〜20:30(年中無休)
- ※営業時間は時期により変動します
5. 道後ミルクチーズケエキ 「丸ごとみかんチーズケエキ」
「道後ミルクチーズケエキ」は、「湯上りに飲みたくなる、あの牛乳の美味しさをスイーツに」をコンセプトに、道後温泉にオープンしたチーズケーキ専門店。地元・四国カルスト高原牛乳で作った自家製チーズを使用し、とろけるような食感に仕上げたレアチーズケーキが人気です。「丸ごとみかんチーズケエキ」は、愛媛県八幡浜産みかんを、ミルク味のレアチーズケーキの中に丸ごと閉じ込めた、1番人気の商品。みかん大福のような見た目のチーズケーキで、ビジュアルも楽しめる一品となっています。ちなみに店舗で食べるとヨギボーも経験できたりします。お盆もおしゃれで旅行気分も味わえます。値段は税込518円になります。
どうだったでしょうか?また旅館にも泊ったのでその内容も書かしてもらいます。それでは、またー♪
コメント