どうも,おはよう,こんにちは,こんばんわミギーです。
今回は,ユーチューブでみた森永拓郎さんとユーチューブでみた動画がきになったので調べてみました。
個人的に調べてみました。
日本の国民は本当に1085万借金あるのか?
財務省は2024年8月9日、国債や一時的な資金を調達するための借入金、政府短期証券を合わ「国の借金」が、6月末時点で1311兆421億円になったと発表した。 3月末に比べ13兆8805億円増え、初めて1300兆円を突破した。 国民1人あたりで単純計算すると約1085万円の借金を背負っていることになる。
そのため,税金を増やして政府がその税金からお金を得ることで収支をプラスにしようと政府は考えているようです。
まず大前提として「国の借金」は「国民の借金」ではない。「国の借金」とは、正しくは「日本政府の借金」である。「国の借金」の後に「国民1人当たり1000万円の借金」といった、あたかも国民がこれから税金を支払って返さなければならないようなフレーズがセットになっているのが不愉快きわまりないが、これは大きな間違いだ。国民が返済したり、負担したりするものではない。また、政府の借金を国民の人口で割った数字には何の意味もなく、単に「割ってみただけの数字」である。
では,ここで以外の日本の資産などはどおこにあるのでしょう?
実際には,前から持っている金などの資産に関しては公表などされておらず,細かい収支や現在実際の資産を含めた総額に関してはわからない状態となっています。
ちなみに日本、米国債約2兆ドル保有現在でも日本は世界一の米国債保有国で、2位が中国だ。 米財務省のデータによれば、2024年3月時点で米国債の保有残高は日本が1兆1878億ドル。2024/06/27
おおすぎてわからん・・・・・・
日本は765トンの金を保有し、世界第9位である。 現在、世界に存在する金の約17%を中央銀行が保有している。 金は米ドル、ユーロに次ぐ第3位の準備通貨であり、中央銀行全体が保有する外貨準備の約10%を占めている。
消費税などをあげるといいことがあるのか?下げた方がいいのか?
実際の税金の収入のグラフが下記になります。
こう見ると消費税しか上がっている税金がないように見えます。実際に消費税が変わったタイミングが下記のグラフになります。
「消費税10%いつから」の検索結果 – Yahoo!検索(画像)
「国税収入 年間推移」の検索結果 – Yahoo!検索(画像)
この推移だと,消費財しか増えていないようなので,このままでは借金を減らしていくためには消費税を増やすしかない。
唯、自分が考える所得税を減らして企業のお金を増やすことでも収入はとれるのではないのかと考えています。所得税を増やすとお金持ちが国から離れることも増え結果として収入はその分減ると思います。見えない損失だとおもいます。
また他の税を減らした事例は下記になります。それが新型コロナウィルスでの各国の政策です。
新型コロナウイルス感染症拡大で、世界経済は低迷が続いています。景気刺激策として各国政府が税制上の支援措置を打ち出す中、注目されるのは、中小企業対策としても位置付けられる付加価値税(日本の消費税に相当)の減免です。湖東京至・元静岡大学教授(税理士)の調査によるとドイツ、ノルウェー、韓国、中国、オーストリア、ベルギー、ギリシャ、キプロス、コロンビア、ブルガリアが付加価値税を減免していることが明らかになりました。
消費税廃止したマレーシア好況
2018年6月から消費税(GST)を0%にし、実質的に廃止したマレーシアでは景気が上向き、同年年後半から法人税や所得税などの直接税が前年度比11%も伸びました。法人税収は過去最高額になり、GDP(国内総生産)も予想を上回り、国営石油公社からの税金や受取配当金も増え、消費税を廃止した後の代わりの財源の心配はなくなりました。
法人税や所得税の最高税率の引き上げも税収増につながり、不動産譲渡益への課税強化や清涼飲料水への物品税、飛行機で出国する旅行者へ出国税を課す、カジノのライセンス料やカジノ税を引き上げるなどの税収増を図り、消費税に代わる財源を十分に確保しました。
歳出では、高速鉄道などの大型プロジェクトの延期など、前政権時代の無駄な歳出予算を削りました。
どうだったでしょうか?また、自分が興味のわいたユーチューブの紹介をしておきます。
それでは,また♪
コメント