人間の骨と筋肉の関係性を調べてみました。

ダイエット

どうも、おはよう、こんにちは、こんばんわミギーです。

最近、筋トレにはまってきてるんだけ骨とかはどどうなってるんだろう?

今回は、筋肉と骨の関係性に関して調べてみたよ。

実際に人間の骨は206 個あります。実際筋トレをすると筋肉は増えますがそれにあたって骨に関しては鍛えなくてはいいのかという疑問がでてきました。

大人の骨は約200個!赤ちゃんは300個!大人になると骨の数が減る ...

大人の骨は約200個!赤ちゃんは300個!大人になると骨の数が減る理由とは!?【解剖学の話】(ラブすぽ) – goo ニュース

実際筋トレをすると、筋肉と骨に関係する細胞に刺激が加わり強化されるそうですが、運動すると汗を大量にかくと骨の材料になるカルシウムが流出します。また水分補給で尿量の増加などでカルシウムが失われています。

ただ実際に骨はカルシウムだけでできているのではなくて、タンパク質、ビタミンD、ビタミンKなどいろいろな栄養素が必要になります。

カルシウムなどをビタミン剤でとったとしてもそれだけではダメであくまで食品でとるのが原則となります。

実際いまある人間の骨は年々生まれ変わっています。全身の骨は3年で入れ替わっていくスピードです。

骨密度を高めるための成分ってなに?

これはMBPと言われており、ミルク・ベーシック・プロテインとも言われています。これは、1日40mgを6ヶ月続けたところ骨密度に関しては、3%アップするデータもあるので骨の健康を気にしている場合は、試してみてもいいかも♪

実際牛乳だと約800ml必要な量になるのでこれが難しい場合はMBP配合の機能性食品を食べてみてもいいかもしれません。

筋トレと一緒に骨も鍛えて健康的なからだをてにいれていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました